矯正歯科相談無料受付中

矯正歯科とは?
矯正歯科では、歯並び・噛み合わせのトラブルを改善します。出っ歯や受け口、開咬、叢生、すきっ歯などは不正咬合と呼ばれ、食事や会話に支障をきたすだけではなくコンプレックスの原因にもなります。歯並び・噛み合わせを整えると、しっかり噛めるようになるとともに審美性も向上し、口元に自信を持てるようになるでしょう。また、歯と歯の間や歯と歯の重なり部分などに汚れが溜まることがなくなるため、清掃性が高まってむし歯や歯周病の予防につながります。歯並びを気にせずに思いっきり笑いたい、歯の健康を守りたい方は、当院までお気軽にご相談ください。
矯正歯科治療期間が長くなりがちな理由
矯正治療には数年かかるため、受けるかどうか迷う方が大勢いらっしゃいます。矯正歯科治療にこれだけの期間がかかるのは、歯にダメージを与えない程度に力をかけてゆっくりと動かす必要があるためです。3~4週間のサイクルで適切な力を継続的にかけると、ダメージを抑えつつ動かすことができます。 当院では、なるべく早く矯正治療を終えたい方のご相談にも対応しておりますので、まずはお気軽にご来院ください。
悪い歯並びを改善するメリット
よく噛めるようになる
歯並び・噛み合わせが整うと、しっかり噛めるようになります。不正咬合があると、特定の歯に負担がかかり歯の寿命が縮まることになりかねません。このような問題を解消し、健全な咀嚼が可能になるのが矯正歯科治療のメリットです。
顔立ちが整う場合がある
不正咬合があると筋肉の使い方に左右差が生じ、顔のバランスも崩れてしまうことがあります。歯並び・噛み合わせを整えると、左右の筋肉をバランスよく使えます。矯正歯科治療を受けた結果、以前よりも顔のバランスが整ったとおっしゃる方も少なくありません。
むし歯や歯周病のリスクが下がる
不正咬合があると、歯と歯の間や歯と歯の重なり部分に汚れが溜まることでむし歯や歯周病のリスクが高まります。矯正歯科治療で歯並び・噛み合わせが整うと食べカスや歯垢などが溜まりにくくなり、結果的にむし歯や歯周病のリスクが低下します。
iTero element5Dで負担の少ない歯型取り

メリット
歯型取りが苦しくない
口腔内に光りを照射して読み取るだけで正確な歯型データを取得できます。従来の歯型取りのようにシリコン材料を噛む必要はありません。誤嚥のリスク、不快感、嘔吐反射などの問題もなく、快適に歯型取りを受けていただけます。
シミュレーションが可能
スキャンデータをコンピューターに取り込むことで、治療開始から終了までの歯の動き方をシミュレーションできます。歯が移動する様子や完成した歯並びをご覧いただけるため、矯正歯科治療を受けるかどうか判断をしやすくなります。どのような歯並びになるのか事前に知りたいという方もお気軽にご相談ください。
治療を早く始められる
従来の歯型取りでは、歯型を空輸でアメリカの製作所に送る必要がありました。iTeroを使用する場合、歯型のデジタルデータをインターネットで瞬時に送信するため、歯科医院にマウスピースが届くまでの期間を大幅に短縮できます。
歯と歯の間のむし歯も発見できる
近赤外線光画像(NIRI)技術によって、歯の内部構造や歯と歯の間まで確認できます。レントゲンでは発見が難しかったむし歯の発見も可能です。
矯正専門歯科医師による矯正歯科治療

矯正装置の種類
目立ちにくいマウスピース矯正(インビザライン)

マルチブラケット矯正装置(ワイヤー矯正・表側矯正)

マルチブラケット矯正装置(ワイヤー矯正・舌側矯正)

部分矯正
